詳細 | |
---|---|
学科 | 社会福祉学科 |
年度 | 2023 |
ゼミ名 | 永田 祐 |
タイトル | 高齢者の孤立とその背景としてのセルフ・ネグレクトを防止する取り組みについて地域での高齢者の孤立を防止する取り組み事例に基づいて |
内容 | 高齢者が自分らしく安心安全に暮らせる社会を目指し、日本の高齢者の孤立とセルフ・ネグレクトを防止する取り組みと支援のあり方に関して基礎的知見を得ることをこの論文の目的としている。 高齢者の孤立を防止する取り組みがなぜ必要なのか、その要因についてデータを分析し内閣府の高齢者の孤立対策と新聞記事、論文から事例を調査し、日本の高齢者の孤立とセルフ・ネグレクトを防止する取り組みと支援のあり方について考察していく。 その予防で重要なのが、早期発見するための見守り事業、専門職の介入、専門職と他自治体の連携によるサービスの充実であった。そこには専門職の支援も必須であり、専門職だからこそ気付ける視点やコミュニケーションによる信頼関係の構築など、専門職が中心となり様々な取り組み支援を行なっていかなければならない。 |
講評 | 高齢者の孤立とセルフ・ネグレクトの予防について、地域と専門職の役割を中心に考察しました。セルフ・ネグレクトの事例は多くの場合潜在化し、困難な状況になってはじめて専門職につながることも少なくありません。本人が生きる意欲を失っていたり、自暴自棄になっている場合、専門職からも支援困難事例として敬遠されてしまうこともあります。実習を通じて体感したこうした問題意識をこれかも持ち続け、社会人として活躍されることを期待しています。 |
キーワード1 | 高齢者の孤立 |
キーワード2 | セルフ・ネグレクト |
キーワード3 | 見守り支援 |
キーワード4 | 連携 |
キーワード5 | 認知 |
戻 る |