詳細
学科 社会学科
年度 2011
ゼミ名 尾嶋 史章
タイトル マスメディアにみるジェンダー形成 -テレビドラマ・CMを例に-
内容  「男らしさ・女らしさ」を求めるジェンダー意識が高い日本において、マスメディアは私たちにとってジェンダー概念を形成する最も身近な要因となっている。実際にテレビやCMにおいて女性が家族の為にエプロン姿で洗濯や洗い物をしたり、男性がスーツ姿で忙しく走り回ったりといったように、男女により異なる演出方法が用いられていることを、私たちは何の疑いもなく視聴している。このような創られた男女のイメージがテレビやCMで何度も放送されることによって、イメージが現実のものとなり、女性のあるべき姿=理想像が視聴者の中で形成されていくと考えた。
 本論ではテレビドラマ・CMに焦点を当てて、女性を表現・演出する方法を考察すると共に、なぜ偏った表現方法になるのかをマスメディア業界における女性の位置と関連付けて考える。調査の結果、社会の変化を反映して女性が仕事を持つ設定の番組や男性が子育てを手伝う場面も見られたが、依然として女性が家事や育児を行う演出はどの時代も共通して見られた。この理由としては、発信者側であるマスメディアの制作部門や管理職に女性が圧倒的に少ないことが考えられる。以上調査結果から、問題解決の方法として、マスメディアが固定観念化された女性像を表現するのではなく、オルタナティブな女性役割を表現していくと共に、多様なマスメディアの分野における女性の雇用を拡大し、女性の側に積極的にマスメディアに対して発言する機会を提供していく姿勢も必要であることが示された。
講評  今年の卒業論文は、17名という大所帯でした。この17名が、論文の提出受付開始から20分あまりで全員提出しました。例年になく提出準備が万全だったことはゼミ全体として評価されるべきことだと思います。
 中味に関しては、例年のことですが、はじめから方向を定めて着実に積み上げていったものが結果的に成果を得たようです。とりわけ卒業論文集に載った2本の論文は、問題設定が明確で、実証的なデータ(インタビュー)を積み上げていき、設定した問題・疑問に対して回答を求めていく論文の形式ができており、完成度の高いものになっています。他の論文も、卒論としては十分なレベルに達していたものが多かったと思います。ただし、時間の問題もあったかもしれませんが、論文の構成や内容に修正の余地を多く残した論文も若干みられたのは残念でした。
キーワード1 ジェンダー形成
キーワード2 テレビドラマ
キーワード3 CM
キーワード4 表現
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.