詳細
学科 社会学科
年度 2008
ゼミ名 鵜飼 孝造
タイトル 死とはどういうものか ――現代社会の死の捉え方――
内容  自分の持つ死への漠然とした恐怖を取り除きたいということを直接の動機として、現代社会で人々は死をどのように認識しているのか捉えることにより死とはどういうものなのかを考えた。
第1章では葬送儀礼の形式化や商業化から、宗教の形骸化と「死」が人々の日常生活から切り離されていることが分かった。さらに第2章の癌末期患者の死に対する態度をアメリカ社会との比較からも、宗教の形骸化による死に対する態度の変化が確認された。また、第3章では近年議論され始めている「死後の世界」の研究について触れ、そこから宗教の形骸化に加えて、科学至上主義も揺らぎつつあるということを考えた。
以上のことから、現代社会は宗教にも科学にも支配されることのない新しい段階に移行しており、その中で死という非日常的で神秘的な事象に恐怖と畏敬の念を抱いていると考え、死の捉え方は時代と共に変化していくと考えた。また、この社会で「死」を観察し、意味を与えるという営みは生きている私たちのものであって、死について考えることは生について考えることと同じなのではないかと考えた。
講評 夏休みに書き上げてから、KYさんの筆はぴたりと止まりました。私もどうアドバイスしていいのか、糸口を見つけることができませんでした。ちょっと、死後の世界というむずかしいテーマにこだわりすぎたかな。いくら考えてもわからないことはありますね。
キーワード1
キーワード2 宗教
キーワード3 科学
キーワード4
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.