詳細
学科 メディア学科
年度 2011
ゼミ名 浅野 健一
タイトル 児童虐待報道のあり方―岸和田虐待事件を例に―
内容  児童虐待事件によって鳴り止まない児童の泣き声と母親の悲痛な叫び。家庭という闇から彼女たちを救い出す責任を報道は確実に担っている。そうであるにも関わらず、現在の報道は派手な見出し・言葉で極端に人々の同情や興奮を煽る記事が多いようである。それこそが「虐待」を身近なものと捉えて真摯に向き合う姿勢を、人々から奪ってしまったといえよう。虐待が起こる背景には様々な要因が交錯している。その中でも最も問題と考えたのは「虐待の世代間連鎖」である。怨念のように、親たちを苦しめる「暴力」という存在の恐さについて人々は知る由もない。
 そこで求められるのは、子どもだけでなく加害者である親の苦しみにも心を寄せることのできる記事の存在である。また児童相談所や法律を責めたてることが何の解決にもならず、社会全体で「虐待」の解決に取り組んでいく必要性があることを報道こそが示していくべきではないだろうか。岸和田虐待事件を例に、紙面分析を交えながら児童虐待報道のあり方を論じていく。
講評
キーワード1 児童虐待報道
キーワード2 岸和田虐待事件
キーワード3 虐待の世代間連鎖
キーワード4 児童相談所
キーワード5 児童虐待防止法
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.