詳細
学科 メディア学科
年度 2011
ゼミ名 青木 貞茂
タイトル AKB48と広告キャンペーン ~過去のグループアイドルとの比較による成功要因の分析~
内容  今日、国民的グループアイドルとなった、秋元康氏がプロデューサーを務めるAKB48。同時に彼女たちは20を超える企業・団体の広告にイメージキャラクターとして起用され、かつそれらのキャンペーンは成功している。その理由を過去のアイドル、特におニャン子クラブとモーニング娘。と比較し考察する。理由を簡単に述べると、格段に身近な存在として感じられること、そして50人以上いるメンバー1人1人がそれぞれ違った性格・特徴を持っていることがあげられる。それを可能にしているのが、オーディションで一般人の中から、かわいいという基準だけでなく、性格的に特徴をもった女子を選んでいるということ、シングル選抜総選挙や握手会の存在である。そしてもう一つの理由が今までのグループアイドルが「疑似恋愛の対象」だったのが、AKB48は水着グラビアや、前述の握手会によって「性の対象」になっているということだ。
講評  青木ゼミの卒論で扱うテーマは、広告論の観点からブランド広告、地域広告の特徴、物語広告の成功分析、アイドルのブランディング、ゆるキャラの効果とヒットの要因、成功した地域ブランディング、企業の広告戦略など幅広い領域が扱われます。これらのテーマに関して、生活者視点に立った受け手の深層心理把握=インサイトをベースに具体的なケース分析、歴史分析、記号論的な分析などを行なっています。
 これらは、ゼミ生がゼミにおいて様々な広告を分析するケーススタディを学んだ上で、実際の広告主にビジネスレベルでの広告キャンペーンを企画・立案、他大学の広告ゼミをライバルに競合プレゼンテーションした経験を背景にして書かれています。そのような意味で理論的・実証的なアカデミックな研究とビジネス思考との融合を目指した意欲的な卒論です。
キーワード1 身近な存在
キーワード2 キャラ消費
キーワード3 性の対象となったAKB48
キーワード4  
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.