詳細 | |
---|---|
学科 | 社会学科 |
年度 | 2008 |
ゼミ名 | 尾嶋 史章 |
タイトル | 中学受験という選択~子育て誌と官庁統計からみるその閉鎖性~ |
内容 | 文部科学省の学校基本調査によると、国・私立中学の在学率が伸びていることが明らかとなった。首都圏では中学受験は過熱気味で、決して珍しいものではなくなったと言える。それにともない、教育系子育て誌の創刊も相次いでいる。雑誌の売り上げが大幅に減少している現在、「中学受験」を積極的に扱う教育系子育て誌が増加傾向にある。本稿ではそんな教育系雑誌に注目し、「中学受験」がどのように扱われているのかについて考察した。 そこからみえてきたのは、かなり早い段階から大学という最終地点を目指し、最初の選択である「中学校」に最良の選択を施そうとする保護者の姿であった。本稿ではさらに「中学受験」の現状を探ろうと、官庁統計をもとに分析を進め、「中学校選択」という時代について考察した。「中学校」という課程に保護者が何を望むのかについて触れ、最終的には私立中学に進学した者の実態を金銭面から分析した。そこからは、「中学受験」そのものが閉鎖的なものであること、そして時代を映しているはずの「教育系雑誌」自体が閉鎖的なものであることが明らかとなった。 |
講評 | 今年度の卒業論文は、自分のやりたいこと、興味がある社会現象を取り上げて、「社会学」にしていくことを目標にスタートしました。ラーメン、将来の夢、DV、スポーツ、甲子園というそれぞれの「こだわり」から出発し、何とか社会学に部分的にはたどり着けたようです。今年は、できの善し悪しは別にして、ゼミ生個々の個性がよく出ていて、楽しく読めた論文が多かったと思います。 |
キーワード1 | 中学受験 |
キーワード2 | 内容分析 |
キーワード3 | 雑誌考察 |
キーワード4 | |
キーワード5 | |
戻 る |