詳細
学科 教育文化学科
年度 2013
ゼミ名 沖田 行司
タイトル 嘉納治五郎の柔道と人間形成
内容  現在、世間で知られている柔道とは、元々柔術から来たものである。今や柔道は日本の国技と呼ばれるものであるが、現在に至るまで日本の柔道はどのように形成されてきたのだろうか。また、柔道の創始者であり、スポーツ界の偉人、嘉納治五郎はどのような生涯を歩んできたのであろうか。
 今日のスポーツ界では勝利至上主義が溢れており、体罰による強制された教育の在り方が浮き彫りとなっている。スポーツを通じて人間教育の実践を行った嘉納治五郎を今改めて考察する意味がある。それは嘉納治五郎こそが真の教育者だからである。柔道を中心とした教育活動から、「精力善用」「自他共栄」といった彼が持つスポーツ教育を行う際に大切にした教育理念と肉体と精神のバランスのとれた人間が形成されていく事の関わりを考察したい。
講評 卒論の取り組みが遅く、かなり追い詰められたが、最後の追い込みが激しく、見事に逆転トライをした。
キーワード1 嘉納治五郎
キーワード2 スポーツ教育
キーワード3 精神教育
キーワード4 文武両道
キーワード5 柔道
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.