詳細
学科 社会福祉学科
年度 2014
ゼミ名 空閑 浩人
タイトル 発達障害児童の活動にスポーツを取り入れる意義 -ドイツの職業学校の取り組みから- 
内容  現在,日本で発達障害を抱える児童は全小学校のクラスに1人はいるという統計が発表されている.集団の中でのルールを守れないことや人間関係に苦しむ児童は多く,発達障害を理由に様々なことを諦めている.私たちは,スポーツという繋がりを持つ集団の中で行動していく事で,その集団ならではの苦悩というものを学んでいく.健全な心身の発達や社会への参加を積極的にしていくためには,スポーツが大きな役割の一つと言える.
本稿では,まず発達障害を抱える児童とこれまでのスポーツとの関わりについて述べる.それを踏まえ,発達障害児が将来社会参加するために,どのような環境,価値観でスポーツに取り組むべきかを社会全体で共有する重要性を主張する.そして,実際の取り組みとして,ドイツにおけるスポーツ授業を基に発達障害を抱える学生就労支援を行っている学校を参考にする.さらに,そこから見えてくる今後の課題と可能性について考察する.
講評 本論文は、発達障害を抱える子ども達に対する教育その他の活動において、スポーツが子どもの成長や社会性拡大に有効な働きをすることを主張したものです。具体的にドイツで取り組まれているスポーツ授業を紹介しながら、興味深い論考が展開されています。
キーワード1 発達障害児童
キーワード2 自己肯定感
キーワード3 スポーツ
キーワード4 ソーシャルアクション
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.