詳細 | |
---|---|
学科 | 社会福祉学科 |
年度 | 2014 |
ゼミ名 | 空閑 浩人 |
タイトル | 地域で支える母子関係 -子どもの育ちと母親支援 |
内容 | 近年の日本において、児童虐待通告件数は増加の一途を辿ってきた.また,地域のつながりも希薄になり,育児環境が閉鎖的になった現代において,発生する児童虐待は内容的にも深刻になっている.中でも発見されている児童虐待の主な虐待者は,本来であれば子どもに愛情を傾けるはずの実母であるという事実を受け,本研究の動機へと繋がった. 本稿では,特に実母からの虐待ということに焦点を当てながらその特徴と背景,地域における支援方法を論ずる.まず初めに現代の地域機能が持つ課題と虐待との関連を述べる.続いて,女性の立場について伝統的な価値観から検証する.歴史的に女性が置かれてきた立場がどのように現代へ引き継がれているのかを述べ、その中から母親が子育てをする際のニーズを明らかにする.次に、母子の愛着関係という視点から,虐待と子どもの発達の因果関係を論ずる.最後に,地域で母子を支える体制の在り方を述べ、全体のまとめとする. |
講評 | 本論文は、児童虐待に関して、実母からの虐待の多さに着目することから、母子関係を支える地域の仕組みづくりについて取り組んだ論文です。地域や女性をめぐる伝統的な価値観や、母子の愛着関係というユニークな視点からの興味深い論考となっています。 |
キーワード1 | 児童虐待予防 |
キーワード2 | 虐待支援 |
キーワード3 | 子どもの発達 |
キーワード4 | 地域 |
キーワード5 | |
戻 る |