詳細
学科 社会福祉学科
年度 2014
ゼミ名 山田 裕子
タイトル 介護と仕事の両立を考える
内容 かつて, どの国も経験したことのないような高齢社会を迎えようとしている日本において, 認知症高齢者の介護は避けて通ることのできない問題となるように思われる. ここでは, そこで発生すると考えられる一つの課題として, 家族が自らの仕事を抱えながら介護を行っていくことについての考察を進めていきたい. また, 本文を進めていくにあたって, 現行の制度として施行されている介護休業, 介護休暇の制度について触れた上で, それに基づく支援, あるいは他国による両立支援制度にも焦点を当てていく. さらに, 事例や実在する当事者・家族による集会への参加の体験を交えて, そうした制度のみに止まらずに自分たちのやり方で症状と向き合う人々の姿を見ていきたい. 以上の内容を踏まえた上で,介護と仕事の狭間に生きる人々の今後の指針について, 筆者の見解を導き出すものとなっている.
講評 本論文の筆者は家庭で経験した家族介護に取り組み調べ始め、共働きの家族の直面する介護と仕事の両立へと焦点を絞ることができた。仕事をもつ家族には、やっと光が当てられ、介護休業や介護休暇制度が、国や地方公共団体で設けられるようになった。しかし、その制度自体「敷居が高く」活用は限定的である。筆者は仕事と介護の両立事例をネットから事例として引き出し、検討し、妻の介護から、グループホームを始めた男性などの成功例も挙げている。また、大阪での家族介護者の会にも参加し、認知症の介護に携わる家族の思いも学ぶことができた。
キーワード1 家族介護
キーワード2 介護休業
キーワード3 介護休暇
キーワード4 環境の整備
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.