詳細 | |
---|---|
学科 | 教育文化学科 |
年度 | 2014 |
ゼミ名 | 沖田 行司 |
タイトル | 荻生徂徠の教育思想研究 |
内容 | 筆者自身も学生ではあるのだが、現代の日本の学生には、積極性が無く自己主張もしない控えめな学生が多いのではないかと考え、これを問題視していた。本研究では、江戸時代の儒者である荻生徂徠の教育思想や教育方法を、徂徠自身の著書から読み解いていき、そこから現代にも生かすことの出来るヒントを得ることを目的としている。 荻生徂徠の思想を読み解く上で、まず第一章ではその生い立ちに着目したい。幼少の頃より学問に非常に力を注いでいた徂徠だが、学問に縁の無い田舎である上総へと移り住むことになってしまう。その時の経験が徂徠に与えた影響については、全体を通じて触れたい。次に、第二章では、学者としての徂徠の学問思想の変化や、政治面での活躍を中心に明らかにしていく。そして第三章では、本研究の最も重要な部分である教育思想や教育方法を明らかにしていき、そこから現代にも通じる教育思想や教育方法などを探っていく。 |
講評 | 荻生徂徠の著作は可なり難解な漢文からなっているが、それをよく読みこなし徂徠の思想特質を正確に把 握出来ています。徂徠の教育思想もしっかりと理解できている優秀な論文である。 |
キーワード1 | 荻生徂徠 |
キーワード2 | 気質不変化 |
キーワード3 | 個性教育 |
キーワード4 | 園 |
キーワード5 | 公と私 |
戻 る |