詳細 | |
---|---|
学科 | 社会福祉学科 |
年度 | 2015 |
ゼミ名 | 空閑 浩人 |
タイトル | 脱アルコール依存社会にするために |
内容 | 現在、わが国では約440万人の人がアルコール依存症やその予備軍であるといわれている。アルコール依存症者は、酒に対してコントロール障害を持っており、簡単にアルコール依存から抜け出すができない。また、離脱症状や飲酒のコントロール障害を通じて、日常生活や人間関係が破綻してしまい、生きづらさが増大している。さらに、アルコール依存症は当事者のみならず、周囲の人の心や身体にまで影響を及ぼすおそろしい病気である。アルコール依存症は社会問題であるが、誤解が多く、本質があまり理解されていないように思う。 本論文ではまず、アルコール依存症の本質について明らかにする。次に、アルコール依存症がいかにおそろしい病気であるかを明らかにし、治療法について述べた上で、最後にいかにしてアルコール依存症の治療をしていくべきかを考察する。 |
講評 | (「脱アルコール依存社会にするために」)は、アルコール依存症の問題を取り上げている。依存症を単に個人の問題としてではなく社会問題として捉え、依存から抜け出すための方策を検討している。本人だけでなく周囲の人々への影響についても考察し、家族への支援やセルフヘルプグループの取り組みついて丁寧に論じられている。 |
キーワード1 | アルコール依存症 |
キーワード2 | 偏見 |
キーワード3 | セルフヘルプ・グループ |
キーワード4 | |
キーワード5 | |
戻 る |