詳細
学科 社会学科
年度 2016
ゼミ名 小林 久高
タイトル 自分語りに見る思春期のゆくえ
内容 ある個人の、思春期時代におけるライフストーリーを分析し、そこから見えてくることの分析・考察を目指した。具体的には、小学校時代・中学校時代・高校時代について書かれた自分語りのテキストを解読した。彼の小学校時代は楽しく、牧歌的で、平和な日々の連続だった。中学校時代には、そこに存在したヤンキー文化や、競争や荒々しさに満ちたヒエラルキー観、いじめの経験になどよって、ひどく鬱屈したつらく苦しい日常の記述が何度も書かれていた。高校時代について、彼は中学で身につけた競争的な価値観を内面化しており、競争の、学校の上位者、すなわち、イケているグループの一員を目指すが、思い叶わず、失敗する、そのことが記述されていた。そこで、イダヒロユキが『閉塞社会の秘密』という本で述べた「主流秩序」という概念で彼の人生を見直そうとした。すると、テキストから読み取れる彼の苦しみの大部分は、「主流秩序の囚われ」であった、と解釈することができた。
講評 自身の経験を研究対象として、青年期に人びとが直面しうる問題の内奥に迫ろうとする作品。読者に「読ませる」ものとしての水準は高い。話が散漫になっている箇所があるため、もっと完成度を高めたものも読みたい。
キーワード1 自分語り
キーワード2 思春期
キーワード3 主流秩序
キーワード4  
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.