詳細
学科 社会学科
年度 2019
ゼミ名 小林 久高
タイトル スクールカーストの発生メカニズム ―「空気」の支配―
内容 スクールカーストとは、クラス内に非公式な上下関係、「地位の差」が共有される現象である。この現象は、特に中学と高校で観察される。スクールカーストはクラスの「空気」によって発生する。「空気」は「ノリ」や「雰囲気」といった言葉とほぼ同義である。クラスの「空気」は、クラスにおける人間関係の「前提」として機能する。すなわち、生徒は「空気」を読むことで自分の立ち位置を判断し、自分の身分に合わせた過ごし方をしている。具体的には、「上」の生徒がクラスを牛耳り、「下」の生徒は文句を言わずに上位者に従うことが観察されている。生徒がこのようなカーストに従うのは、クラスの「前提」を絶対だと思い込み、「地位の差」を「権利の差」として受け入れているからである。この状況から逃れるためには、クラスで共有される「前提」に対して、疑うこと、壊すこと、第3者として客観視すること、「自分なりの指標」をもち、流されないことが必要である。また、スクールカーストは「いじめ」や生徒の「キャラ化」とも相関のある事象である。
講評 広く文献を渉猟し、その整理と独自の思考をもとにスクールカーストの発生メカニズムについて明らかにした論文。記述はすこぶる論理的で著者の思考のスマートさが垣間見える。手堅い。
キーワード1 スクールカースト
キーワード2 空気
キーワード3 支配
キーワード4  
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.