詳細 | |
---|---|
学科 | 社会福祉学科 |
年度 | 2019 |
ゼミ名 | Martha MENSENDIEK |
タイトル | 救急認定ソーシャルワーカーの必要性 |
内容 | 本論文では、高齢化社会に伴う救急認定ソーシャルワーカーの必要性について、実習のケースを用いながら考察を行っている。 現在、救急医療のニーズや救急患者に対する対応はより複雑化している。救急医療に従事する者が、単に医療を提供するのみではなく、介護・福祉についての対応まで求められることも少なくない。このような背景の下、2016年(平成28年)に、日本医療社会福祉学会と日本臨床救急医学会を構成団体とする救急認定ソーシャルワーカー認定機構が設立された。 救急認定ソーシャルワーカーの対応するケースは、短期間での対応が求められ、高度な知識と技術を要するものが多い。これらの力量を備えた救急認定ソーシャルワーカーによる、良質なソーシャルワーク実践を通して患者1人1人の安全な医療の提供に貢献することが、今後の医療分野を支えることにつながり、そのためにも、救急認定ソーシャルワーカーは必要であると私は考える。 |
講評 | 現時点ではまだ新しい「救急ソーシャルワーカー」に焦点を当て、事例検討を通して、その必要性を明らかにした.筆者は社会福祉士の実習体験を生かし、現場からの具体例を用いることができたことが、この論文の大きな強みである.医療現場でのソーシャルワーカーの重要な役割をまとめ、救急医療においてもソーシャルワーカーの存在が必要と訴えてる.医療ソーシャルワーカーを目指す筆者にとって、大学の集大成となる論文で、将来福祉士としての活躍を期待している._ |
キーワード1 | 救急認定ソーシャルワーカー |
キーワード2 | 救急医療 |
キーワード3 | 認定制度 |
キーワード4 | |
キーワード5 | |
戻 る |