詳細
学科 メディア学科
年度 2019
ゼミ名 佐伯 順子
タイトル 明日海りおから見るタカラジェンヌのメディアイメージ
内容  宝塚歌劇団元花組トップスター の明日海りおを例にあげてタカラジェンヌのメディアイメージを分析した。宝塚歌劇専門雑誌である『宝塚GRAPH』を用いて研究を行った。タカラジェンヌは「役名の存在」「芸名の存在」「愛称の存在」「本名の存在」という4つの姿を持っている。『宝塚GRAPH』では「役名の存在」「芸名の存在」「愛称の存在」の3つの姿を見ることができると考え、明日海のそれぞれの姿でのイメージを考察した。「役名の存在」では「感情の表現が繊細で中性的な美しさを持つ」、「芸名の存在」では「爽やかさや可愛らしさのある少年美と男役としての熱い姿の二面性を持つ」、「愛称の存在」では「お茶目で可愛らしく、周囲に目を向け、温厚でありながら、宝塚のことには熱い」というイメージが紐づけられると考えた。どの姿にも共通して言えることは「清く正しく美しく」という宝塚歌劇団のモットーにならっているということである。今後のタカラジェンヌのメディアイメージとしてはこのモットーを守りながら多様化していくだろうと考えた。
講評 メディア学科佐伯ゼミでは、映像分析、新聞、雑誌記事の研究に加えて、最新のメディア状況をふまえての卒論が増加しており、今年度は全21本のうち、SNSをテーマにした論文が7割近くに増加した。ただし、佐伯ゼミの主題は「文化とコミュニケーション」分野であるため、新聞、雑誌記事の調査、映像表象分析とSNS上の情報の調査を組み合わせた卒論、アイドル文化やスポーツ文化との関係からSNSを研究する卒論が特徴である。ジェンダーとメディアがゼミの主要テーマのひとつでもあるので、ファッション、ボディ・イメージ、食文化、タカラジェンヌ、LGBTに関するテレビドラマ、フェミニズム映画と、女性に関心が高いテーマが多いのも特徴であるが、ジェンダー以外にも、「バスる」という現象、You Tuberのアイドル化、5Gの可能性、eスポーツ、「族」から「系」への変化など、最新の社会現象をとらえた論文も一定の成果をあげている。若い学生の関心の中心がSNSに移るなかで、新聞、特に地方新聞についての卒論が出たのは、同志社新聞学の歴史を継承する上でも、新聞メディアの将来を考える上でも貴重であった。
キーワード1 タカラジェンヌ
キーワード2 メディアイメージ
キーワード3 明日海りお
キーワード4 雑誌
キーワード5 4つの姿
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.