詳細 | |
---|---|
学科 | 社会福祉学科 |
年度 | 2020 |
ゼミ名 | Martha MENSENDIEK |
タイトル | 日本の男性労働者における家事・育児参加に関する考察 ー企業が取り組むべき対策についてー |
内容 | なぜ男性は家事・育児に参加しないのか,そしてどのような環境や意識があれば日本の男性労働者は家事・育児に参加するのかという疑問を解決するため,第1章で日本の男性労働者の家事・育児参加が思うように進んでいない現状を明らかにする.労働時 間の短縮や職場の人の理解を得ること,収入差などが男性の家事・育児参加に影響を及ぼすことを指摘する.第2章では企業が対策を進める上で発生する課題を示し,先進的な取り組みを具体的に紹介する.そして積極的に家事・育児に参加する姿勢のある男 性や男性の配偶者に対して有効となる取り組みを提示し,企業に指針を与える.第3章ではそもそもなぜ男性の家事・育児参加が必要であるのか,男性が家事・育児に参加することによって得られるポジティブ,ネガティブな効果を示す点において意義がある.男性が家事・育児に参加しやすい社会をつくるべきであると主張し,そのために企業が取り組むべき対策を考える. |
講評 | 日本で注目されている男性の家事・育児の問題に焦点をあて、どのような環境が整えばより参加しやすい社会になるのかについて考察した。育児休業取得の現状など、状況を整理し、何が参加の障壁になっているのかについて明らかにした上で、企業の課題と取り組みを紹介した。この論文で特に印象的なのは、多くの先行研究や論文を参考にしながら男性が家事育児参加するべき理由を考察し、説得力のある論文を仕上げられたことである。このような議論では育児が強調されがちだが家事・育児両方に関わることの、男性自身にとっての意義を力強く示している。 |
キーワード1 | 男性 |
キーワード2 | 家事 |
キーワード3 | 育児 |
キーワード4 | 性別役割分業 |
キーワード5 | ジェンダー |
戻 る |