詳細
学科 教育文化学科
年度 2020
ゼミ名 William.R.STEVENSONⅢ
タイトル Proposal of new school lunch and dietary education -In order to pass down the Japanese food culture-
内容 本研究の目的は、日本の伝統的な食文化である和食を次世代に継承していくために、新しい食育の形を提案することである。和食は2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されたことや、健康ブームにより世界から近年注目を集めているが、グローバル化により日本の家庭の食卓で和食離れが進行していることが問題となっている。本論では、最初に韓国とアメリカの学校給食事情について理解を深めた。そして、世界と日本の給食事情を比較しながら、日本の学校給食について理解を深めた。その結果、日本は学校給食を通して教育を行っていることが明らかとなった。だが、政府が提示している学習指導要領に記載されている体験活動が現状として行われていないことや、和食文化継承のための教育が実際に行われていても結果がでてないことが本研究で明らかになった。そこで、全国の小学校で農業体験を実施することを提案する。農業体験をすることで、子どもたちが食への興味を示すことが本研究で明らかとなったからだ。農業活動で育てた農作物で和食を作り、学校給食で未来の食文化を継承する子どもたちへ提供することが重要である。
講評 Despite the unprecedented circumstances of COVID, the students of this year’s seminar completed their research, writing graduation papers that were both informative and significant. Most of the students focused on the environment. Students affirmed the critical importance of agricultural learning, food education, and reducing food loss, while highlighting the fact that school curricula have for too long overlooked the importance of teaching children the rudiments of food production. Others noted that despite recent emphasis on SDGs and other sustainability measures, society remains riddled with contradictions and mixed motives that undermine real progress. With COVID preventing most forms of fieldwork, students were largely limited to using written materials. This was done with great success in studies that looked at Ainu education and moral education. Finally, in one of the most original thesis topics in recent years, a student examined the educational value of campfires. As the seminar advisor, I look forward to a post-COVID world where we can once again get together in person to build a campfire and discuss environmental issues and other research interests. Well done to all of you!
キーワード1 school lunch
キーワード2 washoku
キーワード3 shokuiku
キーワード4 agricultural experience
キーワード5 Inheriting food culture
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.