詳細
学科 社会学科
年度 2022
ゼミ名 鵜飼 孝造
タイトル 食行動における「おいしさ」の要因
内容 私たち人間にとって生きるために欠かせない行動の一つに「食べる」ことがある。食活動には食前、食事中、食後の中に様々な行動があり、食と人々の間で相互に影響しあう。そのため、本論文では、食べ物を提供しているお店に知った時からお店を出る瞬間までを「食べる」こととする。そして、その食べるという行為の中で、どういった行動が商品の味にどういった影響を与えるのかを調査する。本論文では、食べるという行為の中で起こり得る項目を17個挙げた。そして、食べログなどの口コミやインタビューを取り、それらを項目ごとに分け、商品の味につながる行為項目を分析した。「おいしさ」の要因としては「店員の態度が良い」「内装が商品の雰囲気と合っている」「内装が商品の雰囲気と合っている」「サービス対応が良い」「食べ物の質が良い」であった。また、商品や店に対する期待値を上回らなければ、商品の味が「おいしい」と判断されない。
講評 おいしさに客観的な基準はなく、人によって実に多様である。だから自分がおいしいと思えば「おいしい」のだが、人間は社会的動物ゆえに、たとえば食事をするお店の雰囲気やサービスがおいしさに大きな影響を与える。この論文の面白さは、そのようなお店での体験に注目して各世代の人にインタビューし、Webサイトでの書き込みに注目して分析した点である。欲をいえば、逆に店の方はどのように「おいしさ」を演出しているかも知りたかった。
キーワード1 食べる
キーワード2 店員
キーワード3 期待
キーワード4  
キーワード5  
戻 る
Copyright (C) Doshisha University All Rights Reserved.