詳細 | |
---|---|
学科 | 教育文化学科 |
年度 | 2009 |
ゼミ名 | 金子 邦秀 |
タイトル | 不登校生徒に対するフリースクールの心理的役割 |
内容 | 現在、日本で公、私共に取り組むべき問題の一つに、「不登校」がある。不登校の生徒の受け皿としての機能を果たしているのが、フリースクールである。フリースクールは、「ありのままの子どもを受け入れる」「子どもを主体とした活動を行う」などの特徴を持っており、その点で、現在低下しつつある子どもの自己肯定感を高める役割を担っていると言える。特にフリースクール東京シューレでは、子どもの自由を尊重し、自己決定権を軸としているため、子どもたちは相手を尊重することを学び、自分の行動に対する責任を学ぶことが出来る。また、それぞれの学びに対する意欲を土台としたプログラムを実践しているため、子どもたちは自主性を伸ばし問題解決能力や目標を達成する力を身につけることが出来る。子ども一人ひとりの興味や自主性を伸ばす新しいもう一つの教育の形として、フリースクールは正確に社会に認知される必要がある。 |
講評 | 今年の卒論は、全体として、特に優秀でもなく、とくに不可ということもないものが目立った。というのは、それぞれある程度の努力をして、一通りのことは、調べたりしたものの、その地点から一歩前進して、オリジナルな資料に当たったり、実際に体をうごかして調べ照りする面において積極性が不足した。進学しても,就職しても、今後,仕事の中で文章を作成する場面が多々あると思う。自らの考えや主張をきちんと述べるためにも,裏付けとなる根拠を必ず見つけておくよう心がけて欲しい。独創性も結局は日頃からどれだけ幅広い問題意識を持って、世の中を見て行くか、情報に接するかにかかってくる。今後に期待するのみである。 |
キーワード1 | 不登校 |
キーワード2 | フリースクール |
キーワード3 | 東京シューレ |
キーワード4 | 自己肯定感 |
キーワード5 | |
戻 る |